渾身の13記事目投稿!ご覧くださいね

    親孝行に花束ギフトを!感謝・ありがとうの花言葉5選で贈るベストな方法は

    ※アフィリエイト広告を利用しています

    のりいちご

    こんにちは!
    アラフィフで副業ブロガーのりいちごです。
    花言葉って神秘的ですね。

    目次


    親孝行に花束ギフトを贈りたい!花言葉も活用しつつ最高な贈り方は?

    「どうすれば離れて暮らす両親へ、親孝行の気持ちを花言葉に込めた花束ギフトを最高の形で贈れるんだろう?」

    そのお悩み解決のお手伝いさせていただきます。

    今この記事を読んでいただいてるということは、離れて暮らすご両親や大切な方に親孝行しようと思い立って、その中でも花束ギフトを贈ろうと検討されてるんですね。

    花束って、男女・年齢問わず贈る方も、もらう方も幸せにしてくれる素敵なギフト。

    そこで、せっかく心を込めて贈るなら最高の花束ギフトを。「感謝・ありがとう」の花言葉も活用して贈るためのベストな方法をお伝えしていきます。

    親孝行の気持ちを込めて花束ギフトを贈るための花言葉より大切なポイントがある?

    気になる花言葉についてさっそく調査してたところ、「お花屋さんで働く私たちが【花言葉】にこだわるのが嫌いな理由。」との気になる記事を発見!

    そこでこの記事から学んだのが、素敵な花束を購入しようとしたら、お花も生き物ということを忘れてはならぬでした。

    つまり花言葉も素敵だけど大切なのは花束を構成する素材「切り花」の良しあしでそちらを気にした方がよいと。

    花束を購入するには、リアルでしたら近所のお花屋さん。もしくは今はネットで全国配送対応してもらえるオンライン版のお花屋さんとかですよね。

    お花屋さんがプロの目でその日仕入れされた、旬の可憐なお花、生産者さんが丹精込めて育てられた信頼できる素材。そういえば私もお花屋さんでは自分で一目ぼれしたお花を選ぶこと多し。

    そこに「ありがとう・感謝」の花言葉を持つお花がタイミングよくあればばっちり。

    残念ながらなければ、自分の心が「これがいい」とピンときたその日出会えたお花で作ってもらえれば最高の素材で花束完成となるんですね。

    お花を愛するプロの方のさすがなご意見。大切なポイント2つに気づけてラッキーでした。

    ポイント1 その時に手に入る最高な状態の切り花で花束ギフトを作ってもらおう
    ポイント2 ポイント1の切り花が「ありがとう・感謝」の花言葉にピッタリ合えば最強

    花束ギフトを作ってもらう時のポイントは

    生産者さんの顔が見えるお花を産直などで購入。

    これは私の実体験からのポイントなのですが。先日「フラワーバスツアー」というイベントに当選して楽しんできました。

    そこで、生産者さんのハウスに特別入らせていただき、なんと3回花摘み体験をできたんです。

    お土産に摘み取ったお花をたくさんいただけてめっちゃ幸せだったんですが。毎日お部屋にかざったお花をながめてはうっとりなある日気づいたんです。

    お花の持ちがすごく良くて過去最高レベル。丹精込めて育てられた証ここにありですね。

    今は生産者さんのお顔が見える、オンラインのお花の産直通販もたくさんあります。

    コスパも良くて長持ちするし、なんといっても生産者さんを陰ながら応援できると良いことづくめなのでぜひお試しを。

    もう一つの購入方法のお花屋さんでは。

    私はお気に入りのお花屋さんが1店あるんですが、デイスプレイからお花の手入れまですごく愛情が感じられるのが素敵でやっぱりそのお店に足が向くんですよね。

    どのお花屋さんも「お花が好き!」その愛情をもってお仕事されてます。

    どうしても購入に迷った時は相談したら、プロ目線のアドバイスがもらえるのでぜひ足を運んでみてくださいね。

    「ありがとう・感謝」の花言葉のおすすめ5選のお花は

    ここからは気になる「感謝・ありがとう」の花言葉をもつ、切り花で手に入りやすいおすすめのお花を5つご紹介していきますね。

    それぞれのお花の特徴・お手入れ方法なども記載してありますので、ぜひ参考にしてくださいね。

    カスミソウ(白)の基本情報

    ・原産地 ヨーロッパ・アジア
    ・花言葉 感謝
    ・切り花の手に入る時期 周年
    ・花のもちは7日~10日

    カスミソウの花束 おすすめポイント
    ・小さな小花が可憐でかわいい、カスミソウだけの花束は清楚な特徴が活かされて素敵です。
    ・薔薇との組み合わせもお互いの良さを高め合っていて最高です。


    薔薇(ピンク)
    ・原産地 ヨーロッパ、北アメリカ、アジア
    ・花言葉 感謝
    ・切り花の手に入る時期 周年
    ・花のもちは   開きかけの新鮮なつぼみの状態からで、夏場で4~5日、冬場で7~12日程度。ただバラの品種や状態、  環境などにより前後する。だいたい1週間程度はもつようです。

    薔薇の花束 おすすめポイント  
    ・花の中でも王道の薔薇。薔薇だけの花束ももちろんよし。
    ・主役の薔薇に多様なお花を混ぜて季節感を出したり、贈るご両親のイメージに合わせて「可愛い感じ」「優しさを」
    など伝えて作ってもらうのも素敵ですね。

    カーネーション(赤)
    ・原産地 南ヨーロッパ、西アジア
    ・花言葉 母への愛。感謝。上品・気品。暖かいこころ
    ・切り花の手に入る時期 周年
    ・花のもちは他の花と比べて上部なのでかなり長く持つ
    ・お手入れのポイント
    弱点は、茎の節が弱いのでここを持って折ったりしないよう注意が必要ですね。

    カーネーションの花束 おすすめポイント
    カーネーションの場合は、他のお花と組み合わせるよりカーネーションのみが主流ですね。
    またカーネーションには王道のわき役「カスミソウ」と組み合わせがベスト。カスミソウの
    可憐さがより引き立ててくれています。

    トルコ桔梗(トルコキキョウ)
    ・原産地 北アメリカ.南アメリカ北部
    ・花言葉 感謝
    ・切り花の手に入る時期 周年
    ・花のもちは暑い夏場は2週間・涼しい時期は3週間ほど
    ・お手入れのポイント
    葉が痛んだり腐ったりしやすいので、花瓶の中の水につく部分は取り除きましょう。

    トルコ桔梗の花束 おすすめポイント
    綺麗な色とお花の種類がたくさん。花びらもフリルがとても可愛いので
    トルコ桔梗オンリーの花束もとても素敵です。

    フリージア
    ・原産地 南アフリカ
    ・花言葉 感謝
    ・切り花の手に入る時期 12月~4月くらいに多く出回る
    ・花のもちは 下の方からつぼみが咲いていくので比較的長持ちします。
    ・お手入れのポイント 先に咲いたお花からしぼんでいくので順次取り除きましょう。

    フリージアの花束 おすすめポイント
    うっとりするような甘ーい香りがとってもキュートなお花。
    写真のように黄色が多く出回っており、待ち遠しい春の訪れを感じられます。
    カラフルな色の組み合わせがよりいっそう喜びを引き立たせますね。

    フリージアの飾る方角豆知識

    風水では、フリージアを東南の方角に飾ると運気UPになるとのこと。

    まとめ

    大切なご両親へ。花束ギフトを贈って喜んでもらえたら「親孝行できてよかったな」って心がほっこり嬉しくなりますよね。

    この記事でお伝えしたポイントを参考に、ぜひ読者さんの心にビビットきたお花で花束を作られることを願ってます。

    のりいちごも、この記事を書き終えた今。久しく会えてない両親に顔を見せに行きたくなりました。

    限りある命。思い立ったが吉日なのでぜひ花束を贈る行動をレッツチャレンジしてみてくださいね。

    ここまで読んでいただき心よりありがとうございます。またの記事でお会いできるのを楽しみにしておりますね。

    のりいちご

    親孝行は思い立ったが吉日
    花束ギフトでHappyに

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    目次